野菜スープ

2011年05月29日



野菜スープ

  
  圧力鍋に、オリーブオイルを少々。
  食べやすい大きさに切った
  人参、キャベツ、
  ブロッコリーの芯を入れて
  炒めて・・・


野菜スープ



   

  お酒を加えて水を注いで、
  無添加の昆布だし、
  塩を少々、加えます。

野菜スープ







  おっと、新玉ねぎも
  忘れずに・・・








出来上がりの写真を撮るのを忘れましたが、
野菜の優しい甘味が溢れる
なかなか美味しいスープになりました。

ちなみに今日はこのスープに
煮込んだ肉とジャガイモを加えて
カレーとクリームシチューにしました(またもや・・・)。

エナさん、ご飯に両方かけて、
お替りをして楽しんでおりました。


同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
イタリアントマトでトマトソース作り☆
紅生姜を作りました☆
チーズinハンバーグともろこし三昧☆
UFOズッキーニとカラフル☆ミニトマト
今年も・・・山形のだし
新生姜で二品
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 イタリアントマトでトマトソース作り☆ (2012-08-15 20:16)
 紅生姜を作りました☆ (2012-08-04 17:00)
 チーズinハンバーグともろこし三昧☆ (2012-07-26 22:10)
 UFOズッキーニとカラフル☆ミニトマト (2012-07-14 20:00)
 今年も・・・山形のだし (2012-07-11 23:32)
 新生姜で二品 (2012-06-16 17:00)

Posted by 杏花 at 21:40│Comments(4)うちごはん
この記事へのコメント
杏花さん、たびたびお邪魔します☆

手がかかっていますねえ~
野菜スープだけでも美味しそうなのに、カレーとシチューも作ったなんて・・・
すご~い!
我が家のカレーは、職場の先輩に教わって、もっぱら3日目のコクのあるカレーを目指してます。
そのうち記事にしますね。
カレーとシチューの両方が食卓に並ぶなんて、我が家は一度もないかも。
豪華ですね。
今度やってみようかな。
Posted by カブカブ at 2011年05月29日 22:34
こんにちは~

なんとま~おいしそうなスープ!
こちらまで、野菜の甘い匂いがしてきそうです。
カレーにシチューなんて、
贅沢なプレートになったんだろうなぁ。
う~~食べたい)^o^(
Posted by ぷう at 2011年05月30日 14:05
これは野菜たっぷりで、とろけて美味しそうですね♪
これでまたカレーとクリームシチューを作られるとは!
贅沢過ぎる~!(笑)

それはエナちゃん、パクパク食べるでしょう♪

ちなみに私、ブロッコリーの芯 大好きです(笑)
Posted by がんじい at 2011年05月30日 16:32
カブさん、こんばんは~♪
またまたお返事が遅くなってすみません。

野菜スープは、切って水入れて後は圧力鍋にお任せ~
なので結構楽チンです☆
本当はカブさんみたいに
きちんと出汁をとったほうがいいんですが・・・
ちょっと手抜きしちゃいました(^^;)
カレーとシチューの二種類を作るようになったのは、
娘がシチューが好きだからなんですよね。
これも具を煮込むまでは一緒なので、割と手軽です☆

カブさんちのカレー、と~っても気になる~!
記事のアップ、楽しみにしています☆



ぷうさん、こんばんは~♪

味付けはだしと塩のみでしたが、
特に新玉ねぎの甘味がきいていて、
なかなか美味しかったです~。

以前も記事にしたんですが、
ご飯を真ん中に丸く盛って、
周りに半分ずつカレーとシチューをかけました。
私がやっていたら、娘もやりたがって・・・
ぷうさんも機会があったら、お試し下さいね(^^)



がんじいさん、こんばんは~♪

圧力鍋で煮込むと、野菜がと~っても柔らかくなって、
美味しいんですよね☆
娘は最近、野菜をあまり食べませんが、
カレーやシチューにしたら、
気にせず沢山食べてくれます☆

ブロッコリーの芯、お好きですか??
私も好きなんですよ~。
普段は、輪切りにして醤油やみりんでさっと炒め煮にします。
ほのかな甘みがあって美味しいですよね~。
Posted by 杏花杏花 at 2011年05月31日 01:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。