またまた・・・

2010年06月27日

またまた・・・


作っちゃいました、「新玉ねぎのカツレツ」。
今回は、先日、カブさんが、えのきを入れたら美味しかったとコメントして下さったので、
えのきもざくざく切って混ぜてみました。
早速焼き立てをいただくと、玉ねぎの甘みにえのきの風味が加わって、
これまた美味しかったです♪


またまた・・・


こちらは先週作った新玉ねぎのスープ。
人参、キャベツ、トマトも切って煮込みました。
野菜の甘みたっぷりの、優しい味のスープでした。


またまた・・・


寄せ植えしたお花の中で、最近、こちらの花が沢山咲いています。
毎日ベランダに出て、お花達を眺めていると、本当にほっとします。

同じカテゴリー(うちごはん)の記事画像
イタリアントマトでトマトソース作り☆
紅生姜を作りました☆
チーズinハンバーグともろこし三昧☆
UFOズッキーニとカラフル☆ミニトマト
今年も・・・山形のだし
新生姜で二品
同じカテゴリー(うちごはん)の記事
 イタリアントマトでトマトソース作り☆ (2012-08-15 20:16)
 紅生姜を作りました☆ (2012-08-04 17:00)
 チーズinハンバーグともろこし三昧☆ (2012-07-26 22:10)
 UFOズッキーニとカラフル☆ミニトマト (2012-07-14 20:00)
 今年も・・・山形のだし (2012-07-11 23:32)
 新生姜で二品 (2012-06-16 17:00)

この記事へのコメント
コメントいただいたのにお返事できずにすみませんでした!相変わらずパソコンも私もドキドキ運営ですw
じ、実は私たまねぎが苦手なのでカレーもできれば形がなくなるまで煮込むwのですがオニオンスープは好きという(?!)めんどくさい性格です。
なのでこのカツレツならもしかしたら食べられるかな?と期待を込めて読ませていただきました!!
Posted by 蕗(ふき)蕗(ふき) at 2010年06月27日 22:42
蕗さん、こんばんは~☆
ご訪問&コメントを下さって、有難うございます(^-^)
(コメントのお返事のことはお気になさらずに。マイペースでいきましょ~)

蕗さんは玉ねぎが苦手なのですね~。
でも、オニオンスープはお好きなんですか(^^)
じっくり煮込んであれば大丈夫なんですかね??
「新玉ねぎのカツレツ」美味しいですよ~。
元々は、kyonさんという方のブログで拝見したんです♪
よかったら、蕗さんも是非、お試し下さいね。
Posted by 杏花杏花 at 2010年06月27日 23:22
杏花さん、こんばんは。

新玉ねぎのスープ、こちらも美味しそうですね。丸ごと煮るのですね。
早速今週やって見たいと思います。
えのきを入れてカツレツ作られたのですね。
私はえのきの食感が好きで、何にでも入れてしまいます。うちの息子は食べ盛り、カサ増しにはちょうどいいのです。

ベゴニアきれいですね。私はベゴニアだったらこの白が一番好きです。
Posted by カブカブ at 2010年06月28日 01:06
今 丁度お昼を食べながら お邪魔したら
なんとも美味しそうなものが

寂しい昼食のおかずに目だけで 食べたきになってます。

玉葱とえのき、豚肉に挟むのですか? 今度挑戦してみますね。
Posted by 艶や華 at 2010年06月28日 12:33
こんばんは☆

もうすでに、我が家と同じく定番になりつつありますね!
でもこのカツレツ揚げないからカロリー高くなく
たびたび登場しても大丈夫です!!

私もあれこれ玉ねぎは毎日食べてますが
そろそろ又・・・
Posted by kyon at 2010年06月28日 23:22
カブさん、こんばんは~♪

えのき入り、早速試してみましたよ~。
カサ増しにもいいし、食感もよかったです!
教えて下さって有難うございます。

スープもkyonさんや他の方のブログを拝見して、
丸ごと煮るのっていいなぁ、と真似してみました(^^)

そうそう、ベゴニア!っていうんですね、この花。
名前を聞いた筈なのに度忘れしてしまって・・・
書けなかったんです、有難うございます☆
今日、見たら、更にお花が開いていて、綺麗でした~。



艶や華さん、こんばんは~♪

この「新玉ねぎのカツレツ」ですが、
元々は、kyonさんという方のブログで拝見したのです~。
今回の記事の「新玉ねぎのカツレツ」という文字に、
kyonさんの記事をリンクしましたので、
是非、ご覧になって挑戦してみてくださいね☆
(コメント欄で、詳しく説明して下さっています)
玉ねぎたっぷりでボリュームもあって、
美味しいですよ。
Posted by 杏花杏花 at 2010年06月28日 23:36
kyonさん、こんばんは~♪

そうなんです、このカツレツ、もうすっかり定番といえると思います!
本当に、有難うございます(^-^)
(あ、今回の記事でも、リンクさせていただきました。
事後報告ですみません)
カロリーが高くないのもいいですよね~。
と言いつつ、食べ過ぎたら同じなのですが(^-^;)
(今回また一度に5個も食べてしまいましたし)

コメントのお返事、拝見しました~。
新生姜買ってきたので、またまたkyonさん方式で
ガリを作ってみようと思います☆
Posted by 杏花杏花 at 2010年06月29日 00:04
こんばんは☆

私も先日たまねぎのカツレツを作ってみました。
美味しかったです♪

丸丸とした形で入っているたまねぎのスープも美味しそうですね。
只今、夜中の1時半…お腹がきゅるきゅると言い出しました。(笑)

また遊びにきます☆
Posted by エル・エリアエル・エリア at 2010年06月29日 01:38
エル・エリアさん、こんにちは~(*^o^*)
エル・エリアさんも作られましたか~、本当に美味しいですよね。

玉ねぎを丸ごと入れてコトコト煮込むと、甘くてとっても柔らかくなりますね。

私も夜中にエル・エリアさんのブログにお邪魔して、美味しいものの写真を見ると…お腹が空いてたまらなくなります(^_^;)

私もまた遊びに行きます♪
Posted by 杏花 at 2010年06月29日 14:41
おはようございます。

美味しそうな新玉のお料理。。。
これで今日の晩ご飯はOK。 (^^)

朝から、晩御飯を考えなければいけない
主婦の悲しさ (涙) ですが、助かりました!!
Posted by 流れ星流れ星 at 2010年06月30日 06:33
流れ星さん、初めまして!
ご訪問&コメントを有難うございます♪
私も時々、流れ星さんのブログへお邪魔していました(^^)

主婦って、朝ごはんを食べながらも、
晩御飯の献立をどうするかで頭が一杯だったりしますよね(^-^;)
「新玉ねぎのカツレツ」、私はほとんどお肉を食べないので、
今回はツナだけにしましたが、それでも十分美味しかったですよ。

流れ星さんの菜食弁当も一度頂いてみたいです。
Posted by 杏花杏花 at 2010年06月30日 15:55
杏花さ~ん^^*

雷ごろごろ、いまにも降り出しそうな夕刻、私も皆さんに続き、今まさに新玉カツレツ焼いているところで~す♪(自分だけ先にビールと共に頂く算段です)

kyonさん&杏花さん、レシピありがとうございます^^
Posted by りりちん at 2010年07月01日 16:31
りりちんさん、こんばんは~♪

雨降りましたね~。
新玉のカツレツ、りりちんさんも作ってみたのですね!
お味はどうだったでしょうか?ビールとも合いましたか~?
我が家は玉ねぎを切らしてしまったので、
また仕入れて作ろう♪って思ってます(*^^*)
kyonさんのお陰で、定番メニューが増えた我が家です♪
Posted by 杏花杏花 at 2010年07月02日 00:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。