夏といえば・・・
2010年06月15日
先週末は主人の実家に帰省して、特にどこへ出かけるでもなく、のんびり過ごしました。
エナは小学生のいとこのお兄ちゃんに遊んで欲しくて後をついて回っていましたが・・・相手にされず
それでも、大好きなシャボン玉で思う存分遊んだり(まだ上手く吹けないですが)、
大人相手にボールを蹴り合ったりしていました。
さて、今日のお昼ごはんはこれ。

お隣山梨県産のもの。
地物が出るようになると、週に何回かお昼に登場します。
ゆでたては甘くておいし~。
エナも夢中で食べてました。
もちろん、とうもろこしだけじゃなく、そうめんも用意しました。
後は、トマト切ったり、枝豆ゆでたり・・・が夏のお昼の定番。
思い切り、手抜きですね。
エナは小学生のいとこのお兄ちゃんに遊んで欲しくて後をついて回っていましたが・・・相手にされず

それでも、大好きなシャボン玉で思う存分遊んだり(まだ上手く吹けないですが)、
大人相手にボールを蹴り合ったりしていました。
さて、今日のお昼ごはんはこれ。
お隣山梨県産のもの。
地物が出るようになると、週に何回かお昼に登場します。
ゆでたては甘くておいし~。
エナも夢中で食べてました。
もちろん、とうもろこしだけじゃなく、そうめんも用意しました。
後は、トマト切ったり、枝豆ゆでたり・・・が夏のお昼の定番。
思い切り、手抜きですね。
Posted by 杏花 at 23:58│Comments(7)
│うちごはん
この記事へのコメント
杏花さん、こんばんは。
夏ならではのメニュー、いいですね~
とうもろこし、すっごくすっごく美味しそう!!!!
山梨県産のものは食べたことがないです。
夏ならではのメニュー、いいですね~
とうもろこし、すっごくすっごく美味しそう!!!!
山梨県産のものは食べたことがないです。
Posted by カブ
at 2010年06月16日 01:23

カブさん、おはようございます☆
とうもろこし、本当に甘かったです~(*^-^*)
この時期、まだ地物はないですよね~。
待ちきれず、スーパーで山梨県産のものを買った次第です。
カブさんはちゃんとお料理されていてすごいな~って思います☆
手作りバンズのハンバーガー・・・本当に美味しそうで、印象に残っています。
とうもろこし、本当に甘かったです~(*^-^*)
この時期、まだ地物はないですよね~。
待ちきれず、スーパーで山梨県産のものを買った次第です。
カブさんはちゃんとお料理されていてすごいな~って思います☆
手作りバンズのハンバーガー・・・本当に美味しそうで、印象に残っています。
Posted by 杏花
at 2010年06月16日 08:30

杏花さん、こんばんは。
とうもろこし、おいしそう~。
実がパンパンでプリップリですねぇ。
これ、食べた~い。
とうもろこしって、「お前神経質かっ!!」てぐらいに
きれいに食べるときもあれば、食べた終えた後を
見られたくないくらいダイナミックに食べちゃう時が
あります。夏を感じさせるとうもろこし大好きです。
とうもろこし、おいしそう~。
実がパンパンでプリップリですねぇ。
これ、食べた~い。
とうもろこしって、「お前神経質かっ!!」てぐらいに
きれいに食べるときもあれば、食べた終えた後を
見られたくないくらいダイナミックに食べちゃう時が
あります。夏を感じさせるとうもろこし大好きです。
Posted by なるほど成歩堂
at 2010年06月16日 21:23

こんばんは☆
おもわず、ウワッと言ってしまいました。
私の大好物です。
う~ん。食べた~い。
でも地物が出回るまで、しばし我慢なのです。
もう少し、もう少し。。。
おもわず、ウワッと言ってしまいました。
私の大好物です。
う~ん。食べた~い。
でも地物が出回るまで、しばし我慢なのです。
もう少し、もう少し。。。
Posted by kyon
at 2010年06月16日 21:28

こんばんは!!
トウモロコシの美味しい季節になってきましたね。
国道18号沿い信濃町あたりではトウモロコシ屋さんがありますよね。
甘くて美味しいですよね。
あ~~食べたくなってきました。
トウモロコシの美味しい季節になってきましたね。
国道18号沿い信濃町あたりではトウモロコシ屋さんがありますよね。
甘くて美味しいですよね。
あ~~食べたくなってきました。
Posted by オアシス
at 2010年06月16日 21:52

成歩堂さん、こんばんは~☆
成歩堂さんもとうもろこし、お好きですか~(^^)
プリップリで美味しかったですよ~。
以前はとうもろこしは縦に一列ずつ、綺麗にとって食べていました。
無駄なく食べられていいなぁと思って。
でもいつからか、かぶりつき派です☆
その方が何となく美味しく感じるような?
「お前神経質かっ!!」に、思わずプッと吹いちゃいました。
kyonさん、こんばんは~☆
kyonさんもとうもろこしが好物とは!
嬉しいです~(^^)
やっぱり地物ですよね。
私、こちらに住むようになって、
とうもろこしの美味しさに凄くびっくりしたんです。
それ以来、毎年夏が待ち遠しい~。
今年も沢山、食べます!
成歩堂さんもとうもろこし、お好きですか~(^^)
プリップリで美味しかったですよ~。
以前はとうもろこしは縦に一列ずつ、綺麗にとって食べていました。
無駄なく食べられていいなぁと思って。
でもいつからか、かぶりつき派です☆
その方が何となく美味しく感じるような?
「お前神経質かっ!!」に、思わずプッと吹いちゃいました。
kyonさん、こんばんは~☆
kyonさんもとうもろこしが好物とは!
嬉しいです~(^^)
やっぱり地物ですよね。
私、こちらに住むようになって、
とうもろこしの美味しさに凄くびっくりしたんです。
それ以来、毎年夏が待ち遠しい~。
今年も沢山、食べます!
Posted by 杏花
at 2010年06月16日 22:10

オアシスさん、こんばんは~☆
またまたコメント、有難うございます♪
実はまだ、信濃町のとうもろこしをいただいた事ないんですよ~(T-T)
テレビで紹介されているのを見ると、本当に美味しそうで・・・
今年こそは、「もろこし街道」に行きたいです。
あ、オレンジの花はダリアなんですね。
教えて下さって有難うございます!
名前と実物が一致してませんでした~(^^;)
まだまだ、勉強不足です・・・
またまたコメント、有難うございます♪
実はまだ、信濃町のとうもろこしをいただいた事ないんですよ~(T-T)
テレビで紹介されているのを見ると、本当に美味しそうで・・・
今年こそは、「もろこし街道」に行きたいです。
あ、オレンジの花はダリアなんですね。
教えて下さって有難うございます!
名前と実物が一致してませんでした~(^^;)
まだまだ、勉強不足です・・・
Posted by 杏花
at 2010年06月16日 22:23
