がっつり☆新玉ねぎのカツレツ
2012年06月06日
この日、パン粉がなかったので作れなかった、kyonさんの新玉ねぎのカツレツ。
先日、またまた葉付きの玉ねぎを買ったので、作りました~。

この日は、午前中に朝日村でかる~くウォーキングしました。
途中で、村の文化財、光輪寺の薬師堂を訪れました。




先日、またまた葉付きの玉ねぎを買ったので、作りました~。
美味しくって、ガッツリと5、6個食べちゃいました。
ちなみに今年になって新玉ねぎの美味しさに目覚めたエナは
2個食べていました~。
ご馳走様でした☆
ちなみに今年になって新玉ねぎの美味しさに目覚めたエナは
2個食べていました~。
ご馳走様でした☆
この日は、午前中に朝日村でかる~くウォーキングしました。
途中で、村の文化財、光輪寺の薬師堂を訪れました。
近くにある本堂は、枝垂れ桜の名所ですが、こちらには
木曾義仲公お手植えの桜がありました。
木曾義仲公お手植えの桜がありました。
1760年建立だとか・・・建物から歴史の重みを感じます。
彫刻が見事です。
またまた、見たことのない色のジャーマンアイリスを見かけました。
Posted by 杏花 at 23:57│Comments(4)
│うちごはん
この記事へのコメント
新玉ねぎのカツレツですか?なるほど、甘くて美味しいですよね?
エナちゃんのお口にも合ったようですね♪(笑)
エナちゃんのお口にも合ったようですね♪(笑)
Posted by がんじい at 2012年06月07日 12:55
がんじいさん、こんばんは~♪
新玉ねぎって、加熱すると更に、甘くて美味しいんですよね☆
このカツレツは、美味しくてついつい食べすぎちゃうのが
玉に瑕かもしれません。
娘も今年は特に喜んでくれたので、嬉しかったです☆
新玉ねぎって、加熱すると更に、甘くて美味しいんですよね☆
このカツレツは、美味しくてついつい食べすぎちゃうのが
玉に瑕かもしれません。
娘も今年は特に喜んでくれたので、嬉しかったです☆
Posted by 杏花
at 2012年06月08日 00:02

とっても美味しそうにできてますね!!
エナちゃんもそんなに食べられたのは嬉しいですね。
タマネギは体にいいし、、、旬の野菜が何よりですよね。
すっかりこの季節の定番ですね!!
いつもお花の写真がお上手できれいでウットリです。
意識してされてるのかしら?最近、ウォーキングにあちこちお出かけのようですね(^^)
エナちゃんもそんなに食べられたのは嬉しいですね。
タマネギは体にいいし、、、旬の野菜が何よりですよね。
すっかりこの季節の定番ですね!!
いつもお花の写真がお上手できれいでウットリです。
意識してされてるのかしら?最近、ウォーキングにあちこちお出かけのようですね(^^)
Posted by kyon
at 2012年06月09日 20:31

kyonさん、こんばんは~♪
わわ、嬉しいお言葉、有難うございます~。
昨年までは、娘もそこまでは・・・って感じだったのですが、
今年はすっかり新玉ねぎの美味しさにハマリ、
がっついてましたよ~。
ほんと、kyonさんのお蔭でこの時期の定番おかずになりました☆
有難うございます(^^)
そうなんです~、意識してウォーキングしてます☆
以前は、家の近くを自分一人で歩いてたんですが、
主人が『松本ウォーキングガイド』というサイトを見つけたのを機に、
二人であちこちのコースを歩いています。
(私が仕事が午後からなので、主に午前中に)
二人で・・・なんて書いてますが、
実際は主人は足が速く、10メートル程先を
さっさか歩いてますけれどね~(- -;)
季節の花々を眺めながら歩くのは
本当に気持ちいいですね☆
わわ、嬉しいお言葉、有難うございます~。
昨年までは、娘もそこまでは・・・って感じだったのですが、
今年はすっかり新玉ねぎの美味しさにハマリ、
がっついてましたよ~。
ほんと、kyonさんのお蔭でこの時期の定番おかずになりました☆
有難うございます(^^)
そうなんです~、意識してウォーキングしてます☆
以前は、家の近くを自分一人で歩いてたんですが、
主人が『松本ウォーキングガイド』というサイトを見つけたのを機に、
二人であちこちのコースを歩いています。
(私が仕事が午後からなので、主に午前中に)
二人で・・・なんて書いてますが、
実際は主人は足が速く、10メートル程先を
さっさか歩いてますけれどね~(- -;)
季節の花々を眺めながら歩くのは
本当に気持ちいいですね☆
Posted by 杏花
at 2012年06月10日 01:31
