黒姫高原へ・・・
2011年09月23日
昨年に引き続き、黒姫高原へ出かけました。
今年はちょっと時期が遅めなのと、
先日の台風の影響で、残っているコスモスも倒れていたり、
花びらが破れていたり・・・
そんな中、やっと見つけた綺麗なコスモス。
ダリアはまだまだ楽しめました。
いちばん気に入ったダリア。
中央は白で外が淡いピンク色になっていて・・・ドレスみたい。
そしてこちらのダリアの名前は・・・『笑顔』。
標高1030mの「望湖台」からの眺め。
お天気はイマイチでしたが、見事な風景にしばし時を忘れそう・・・
とまぁ、例年ならそんな気持ちになるのですが、
この時の気温、10℃。
とにかく寒くて、写真を撮るのも必死でした。
私が寒さで震える中、エナは元気いっぱい!
リフトに乗っている時も大はしゃぎでした。
(ちなみに私は高いところが苦手なので、リフトに乗っている時はドキドキしっぱなしです

一時間程散策した後、道の駅しなのに寄ってちょっとお買い物。
そして、次の目的地へと向かったのでした。
Posted by 杏花 at 23:00│Comments(7)
│おでかけ
この記事へのコメント
杏花さんこんばんは。黒姫高原に行ってきたんだね。コスモスやダリア綺麗ですね。
Posted by アリミズ at 2011年09月24日 00:00
ちょっと寒くなってしまったけど、花達は元気できれいですね♪
エナちゃんも元気いっぱい(笑)
我が家のコスモスは、台風で全部倒れちゃいました(泣)…
エナちゃんも元気いっぱい(笑)
我が家のコスモスは、台風で全部倒れちゃいました(泣)…
Posted by がんじい at 2011年09月24日 08:13
杏花さん、こんばんは~♪
ダリアにもいろ~んな種類があるんですね\(◎o◎)/!
家でぽんぽんダリアを育ててたことがあったんですが、
いつの間にかモグラさんに球根全部やられちゃって、
全滅ですぅ(T_T) おいもみたいな形だから、
おいしいのかナ???
ダリアにもいろ~んな種類があるんですね\(◎o◎)/!
家でぽんぽんダリアを育ててたことがあったんですが、
いつの間にかモグラさんに球根全部やられちゃって、
全滅ですぅ(T_T) おいもみたいな形だから、
おいしいのかナ???
Posted by 花浅黄
at 2011年09月24日 19:10

8484は18日に黒姫して来ました。
台風前でしたから、コスモスはバッチリでした。
ひなたは暑かったです。
長野では34.8℃でした。
台風とともに気温は急降下、体調維持が難しいですね。
台風前でしたから、コスモスはバッチリでした。
ひなたは暑かったです。
長野では34.8℃でした。
台風とともに気温は急降下、体調維持が難しいですね。
Posted by 8484 at 2011年09月24日 23:23
アリミズさん、こんにちは~♪
この時期、黒姫高原へ訪れるのは
我が家の恒例行事のようになってます♪
寒かったですが、お花はとっても綺麗で癒されました~。
がんじいさん、こんばんは~♪
子どもって寒かろうが暑かろうが、
ほんと外で遊ぶの大好き!元気ですよね~。
さむ~い望湖台でも走り回ってました(^^;)
残っていたコスモスの花がほとんど破れていたのは
気の毒でした。
ダリアは強いんですかね~。とっても綺麗に花を咲かせていました。
がんじいさんのお宅のコスモスも残念でしたね。
でも、ひょとしてこの後、また起き上がったりするのかしら??
花浅黄さん、こんにちは~♪
私も、黒姫で見るまで、
ダリアの種類がこんなにあるなんて知りませんでした~。
ポンポンダリアを育てた事があるんですね!
可愛いですよねぇ、小さくて丸っこくて。
黒姫にもいくつか咲いていて、
『セクシー・ポーズ』なんて名前のもありました~。
ダリアの球根って、さつまいもに似てるんですねぇ。
全滅なんて・・・よっぽど美味しかったんでしょうか??
綺麗なお花を育てるのも、なかなか大変なものですね。
8484さん、こんにちは~♪
8484さんも黒姫へ行かれたのですね!
お天気にも恵まれて、満開のコスモスが見られて
よかったですねぇ。
望湖台、そしてリフトからの眺めも最高だったでしょう。
今朝も冷え込みましたね~。
今年はいつもより早いですが、衣替えをしました。
この時期、黒姫高原へ訪れるのは
我が家の恒例行事のようになってます♪
寒かったですが、お花はとっても綺麗で癒されました~。
がんじいさん、こんばんは~♪
子どもって寒かろうが暑かろうが、
ほんと外で遊ぶの大好き!元気ですよね~。
さむ~い望湖台でも走り回ってました(^^;)
残っていたコスモスの花がほとんど破れていたのは
気の毒でした。
ダリアは強いんですかね~。とっても綺麗に花を咲かせていました。
がんじいさんのお宅のコスモスも残念でしたね。
でも、ひょとしてこの後、また起き上がったりするのかしら??
花浅黄さん、こんにちは~♪
私も、黒姫で見るまで、
ダリアの種類がこんなにあるなんて知りませんでした~。
ポンポンダリアを育てた事があるんですね!
可愛いですよねぇ、小さくて丸っこくて。
黒姫にもいくつか咲いていて、
『セクシー・ポーズ』なんて名前のもありました~。
ダリアの球根って、さつまいもに似てるんですねぇ。
全滅なんて・・・よっぽど美味しかったんでしょうか??
綺麗なお花を育てるのも、なかなか大変なものですね。
8484さん、こんにちは~♪
8484さんも黒姫へ行かれたのですね!
お天気にも恵まれて、満開のコスモスが見られて
よかったですねぇ。
望湖台、そしてリフトからの眺めも最高だったでしょう。
今朝も冷え込みましたね~。
今年はいつもより早いですが、衣替えをしました。
Posted by 杏花
at 2011年09月25日 15:39

起き上がらないので、抜いちゃいました(苦笑)
今、会社で白いサボテンの花が咲いています。きれいですよ♪
今、会社で白いサボテンの花が咲いています。きれいですよ♪
Posted by がんじい at 2011年09月29日 20:19
がんじいさん、こんばんは~♪
あらら・・・それは残念でしたね。
サボテンの花って見たことないんですよ~。
お仕事中の癒しの存在ですね☆
あらら・・・それは残念でしたね。
サボテンの花って見たことないんですよ~。
お仕事中の癒しの存在ですね☆
Posted by 杏花
at 2011年09月30日 01:05
