やまびこ公園でサイクリング

2010年09月14日

今朝はかなり涼しかったですね~。
日中も気温は上がりましたが、もうそれ程暑くなく・・・
ようやく、秋らしくなってきた気がします。

さて先週末、岡谷市にある、鳥居平やまびこ公園へ行きました。
前回訪れたのは、4月。まだ桜が咲いていました。
この日は結構蒸し暑く、こちらなら山の中なので、多少涼しいかな~と思っていたら・・・
やっぱり、下界よりは風も涼しく、気持ちよかったです。


やまびこ公園でサイクリング


   初めて見た、ヤマボウシの実。
   ちょっと見た目が・・・と思っていたら、
   北の魔女さんの記事を読んでびっくり。
   食べられるんですね~。






やまびこ公園でサイクリング


展望広場からは、諏訪湖や八ヶ岳連峰を眺めることができます。



やまびこ公園でサイクリング


やまびこ公園でサイクリング


せっかくなので、自転車を借りて、園内を一周することにしました。



やまびこ公園でサイクリングやまびこ公園でサイクリング


ラベンダー畑と、それを眺めるように置かれたベンチ。
前回訪れた時、このベンチでパンを食べたエナ。
それを思い出したらしく、「パン、たべる~」と言っていました。
さすが、食いしん坊icon11


やまびこ公園でサイクリングやまびこ公園でサイクリング


ラベンダー畑の横の道に、木の実が沢山落ちていました。
とちの実でした。これも見るのは初めて。
なんだか、栗饅頭みたい・・・

サイクリングコースはそれ程起伏も無く、距離も一周1.4kmと短いので、
子供も、私のような運動不足の大人も楽しめると思います。
補助席に乗ったエナも終始、ご機嫌でした。

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
群馬で・・・
道の駅 霊山たけやま
名古屋城へ
新潟旅行二日目
初めての盆踊り☆
新潟旅行一日目
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 群馬で・・・ (2012-08-16 23:24)
 道の駅 霊山たけやま (2012-08-13 10:45)
 名古屋城へ (2012-08-09 23:45)
 新潟旅行二日目 (2012-08-07 23:42)
 初めての盆踊り☆ (2012-08-06 23:51)
 新潟旅行一日目 (2012-08-03 15:00)

Posted by 杏花 at 23:00│Comments(5)おでかけ
この記事へのコメント
 わぁ~♪
とちの実ですね~(*^_^*)
実は、このところ毎日のように「とちの実せんべい」を食べています(^_^;)
義母が、大好きで、中津川のおせんべいやさんから取り寄せてくれて・・私も好きなので、ついつい・・体重のことも考えずに・・(-_-;)
でも・・おいしいですよね~・・ってとちの実をのそのまま食べたことはないですケド・・^m^

 ここも、気持ちよさそうな公園ですね☆
Posted by まごころう at 2010年09月15日 09:32
杏花さん、こんにちは~♪

とちの実って、名前は聞いたことあったけれど、
へ~、こんななんですねー\(◎o◎)/
誰かがいたずらしたみたい!
ホントに栗饅頭みたい、おいしそ★
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2010年09月15日 10:27
杏花さ~ん♪お誕生日おめでとうございます!

記事は14日ですが、一番乗りでおめでとう~♪を言いたくって。
今日の記事がアップされたら、またおめでとうコメント送っちゃいますが。
今夜はご主人とエナちゃんがお祝いしてくれますね。
その様子がアップされるかしら?
楽しみにしています!

実は私の父と同じ誕生日、ず~と忘れないわぁ♪

とちの実、初めて見ました。
本当に栗饅頭みたいね。
今、高1の息子のショッキングな発言を聞いてしまいました。
とちの実ってこんな実らいしよ~って杏花さんの記事をみせたら、
「あっ、学校にいっぱい落ちてるよ。みんなで栗だ!って言ってたんだよね」
ガ~ン・・・「栗はイガに覆われてるじゃない?」って。
すごくショックでした。
育て方間違っちゃったわね。
Posted by カブカブ at 2010年09月15日 18:21
こんばんは、最中です。

サイクリング良いですね。健康的だし気持ち良いし。
やまびこ公園のサイクリング楽しそうですね、何かの機会があったら行ってみようかなぁ。
あの辺りだと松本空港を1周するサイクリングコースを走った事がありますよ。


あれ、もしかしたら見当違いな場所かな。
Posted by 釣野最中 at 2010年09月15日 22:14
まごころうさん、こんばんは~♪

私も、「とちの実せんべい」好きです~。
確か、馬籠か妻籠で買ったような記憶があります。
美味しいですよね~☆
まさに、「やめられない、とまらない」ですね。

やまびこ公園、なかなか穴場です。
日曜でしたが、それ程、混んでいませんでした~(^^)



花浅黄さん、こんばんは~♪

ほんと、誰かが作ったみたいですよね!
とちの実、このまま焼いても美味しそうですが、
実際は、そのままでは食べられず、
あく抜きがかなり手間がかかるようです~。
公園では、何人か実を拾ってらっしゃいました。
うちは、娘が目を離した隙に、そっと戻しましたが・・・
だって、虫が・・・ね。



カブさん、こんばんは~♪

わぁ、有難うございます~(*^^*)
最近、誕生日でもおめでとうなんて言われる事もなかったので、
すっごく嬉しいです☆
お父様もお誕生日なんですね!
おめでとうございます☆同じ、乙女座ですね(^-^)
記事にも書きましたが、本日は主人が夜勤・・・
お祝いは後日にする予定です。
娘がおめでとうを言ってくれたのが嬉しかったです~。
(もちろん、カブさんも☆)

カブさんもとちの実、初めてご覧になったのですね~。
息子さんが栗の実だと思ったのも仕方が無いほど、
栗の実に似てますよね~。
きっと、栗の実はイガに覆われている、
という事を忘れるほど、似ているって事なんだと思いますよ~(^^)




















最中さん、こんばんは~♪

サイクリングですが、距離が短いので
ちょっと物足りないかもしれないですが、
気楽にできていいかもしれないですね。

あ、空港のサイクリングは合ってますよ~。
スカイパークのことですね。
うちも、スカイパーク一周したことあります~。
結構、距離もあるし、あれは楽しいですね。
Posted by 杏花杏花 at 2010年09月15日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。