温泉三昧♪

2010年01月21日

昨日まで三日間、主人の実家にいました(お正月に帰ったばかりですがicon10)。
実家に帰る途中に立ち寄ったのが…

温泉三昧♪温泉三昧♪

十福の湯です。
11月に行った時は祝日だったのでロッカーも洗い場もほぼ満員でしたが、今回は平日の昼過ぎだったせいか、空いていてとっても快適。おまけに、エナは主人と男湯に入ったので、一人でのんびりゆったり、広々とした露天風呂を満喫できて大満足でした☆
お風呂から上がると、エナはソフトクリームに夢中でしたicon11
風呂場の様子を主人に聞くと、初めは、主人にコアラのようにしがみついていたエナも、次第に慣れて、自由に露天風呂の中を動いて楽しんでいたようです。

二日目は、主人の両親と一緒に、ちょっと足を延ばして群馬県の高山村にある温泉へ。こちらです。
ここは、群馬ハワイアンセンターというだけあって、フラダンスの教室や、大広間でフラショーもあるようです。プールもありました。
まず大広間に向かうと、人はほとんどいなくて空いています。義両親が前回来た時は、大広間も大混雑で座る場所を探すのも大変だったそうですが・・・
気を取り直して温泉へ。
内風呂は二箇所あって、ぬるめの狭い風呂の方に入ろうとしたらエナが拒否。仕方なく広い方に入るとやっぱり熱かったので、すぐに露天風呂へ。
エナはひたすら、桶でお湯を汲んではざ~っと流す、を繰り返していましたicon11
お天気も良くて暖かかく(四月の陽気でしたね)、お風呂から眺める景色ものどかで癒されました。

エナが産まれる前まで、主人とあちこち日帰り温泉巡りをしていました。
幸い、エナもお風呂が好きなので、これから徐々に、温泉巡りを再開していこうかな~。

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
群馬で・・・
道の駅 霊山たけやま
名古屋城へ
新潟旅行二日目
初めての盆踊り☆
新潟旅行一日目
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 群馬で・・・ (2012-08-16 23:24)
 道の駅 霊山たけやま (2012-08-13 10:45)
 名古屋城へ (2012-08-09 23:45)
 新潟旅行二日目 (2012-08-07 23:42)
 初めての盆踊り☆ (2012-08-06 23:51)
 新潟旅行一日目 (2012-08-03 15:00)

Posted by 杏花 at 17:38│Comments(3)おでかけ
この記事へのコメント
十福の湯は、長男と次男が大好きで月に3回くらい行っています。広くて、ゆったりしているから、子供たちも1時間くらい入ってくれます。他の温泉だと、こうは行きません。
子供と温泉めぐりをしていますが、どこの温泉に行くと何が食べれるのか、そして、どんなおもちゃが売っているのか分かってしまい、食べ物とおもちゃ目当てで選んで大変です。
Posted by 黒岩直貴 at 2010年01月21日 18:11
おお!
早速、温泉三昧ですね( ´∀`)

私も、十福の湯へ行ったことあるのですが、
祝日だったので、杏花さんと同じく、大混雑でした(´・ω・`)


群馬ハワイアンセンター気になります♪
リンク拝見したら、いわきのハワイアンズみたいな雰囲気ですね。
Posted by ほおみいほおみい at 2010年01月21日 21:36
黒岩直貴さん、初めまして!
コメント有難うございます。

十福の湯に月に三回も!常連さんなのですね。
私も初めて行った時は、露天風呂の広さに感動しました。あれなら、お子さん達も楽しめますよね。
お子さん達との温泉めぐり、賑やかで楽しそうです。


ほおみいさん、こんばんは!
早速、行ってきましたよ~☆

十福の湯は本当に人気があるようですね。私もあれだけ空いている時に入ったのは初めてです。

あ、群馬ハワイアンセンターは、いわきのハワイアンズのイメージで行くと・・・あれっ??ってなると思います(笑)
地元の方達が立ち寄る温泉って感じですかね。
でも、そんな雰囲気が自分は結構好きだったりします。
Posted by 杏花杏花 at 2010年01月21日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。